【整備記録】レヴォーグ(VM4)にサイバーナビ(AVIC-CL912Ⅲ)取付|純正楽ナビから交換

レヴォーグの純正ナビを、カロッツェリアの高性能サイバーナビに交換

こんにちは、はっしーです!

今回は、レヴォーグ(VM4)にお乗りのお客様から、メーカーオプションの楽ナビ(AVIC-RL902ZP)から、カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-CL912Ⅲ)へのお取替えのご依頼を頂きました。

メーカーオプションの三菱製ETCバックカメラが接続されており、既存配線を可能な限り流用したいとのご希望。
詳しい情報が見つからなかったため、実際に外して比べてみることにしました。

🔧 養生して作業スタート

まずは傷つけないように、しっかりと養生して作業開始です。

養生した状態1 養生した状態2

🔧 ナビ取り外し

オーディオパネルを取り外し、ナビ取付ボルトを外してナビ本体を引き出します。

ナビ取り外し中

カプラーを全て抜いて、ナビを取り外します。

ナビ配線取り外し1 ナビ配線取り外し2

🔍 配線比較・確認

取り外したナビと、今回取り付けるサイバーナビを並べて、カプラーの形状などを比較してみました。

ナビ本体比較

  • 電源端子 → 同じ
  • GPS端子 → 同じ
  • テレビアンテナ → 同じ
  • ETC端子 → 同じ
  • ステアリングリモコン端子 → 同じ
  • バックカメラ端子 → 同じ

すべて流用可能なことが分かりました。

🔌 ナビ本体の接続

USBケーブル、RCA入出力ケーブルを接続し、車両に新しいナビを取り付けます。

ナビ取付中

マイクやバックカメラの端子は抜け防止のため、ビニールテープでしっかり固定しています。

ナビ配線取り外し1 ナビ配線取り外し2

✅ 各種動作確認

仮付けして、接続状態の確認、ステアリングリモコン設定、バックカメラ設定を行い、動作を確認します。

  • バックカメラ動作 → OK
  • ETC接続 → OK
  • ステアリングリモコン動作 → OK
  • GPS接続 → OK

全て問題なく接続できました!

🔧 仕上げ

オーディオパネルを取り付け、養生を外して完了です。

※作業後の完成写真は撮り忘れてしまいましたが、仕上がりはバッチリです!

📦 今回使用したナビ

AVIC-CL912IIIパッケージ

カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-CL912Ⅲ)は、高精細な8インチモニターと充実のナビ機能で、
快適なドライブをサポートしてくれる高性能モデルです。
操作感やレスポンスも非常にスムーズで、純正ナビからのグレードアップにもおすすめ!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

🚘 最後に

ナビの動作を確認。すべて問題なく作動していることをご確認いただきました。

この度はご依頼いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました