📺 オデッセイ(RC5)にテレビキャンセラー取り付け【整備記録】
こんにちは、はっしーです!
今回は、ホンダ オデッセイ(RC5)にお乗りのお客様から、
4Cハーネスラボ製 テレビキャンセラーの取り付けをご依頼いただきました。
🛠 使用した商品はこちら
✅ 車種専用設計で安心・簡単!リンク
*このページにはアフィリエイトリンクが含まれています
🔧 作業の流れと写真
01 養生作業
まずは傷つきを防ぐため、内装にしっかり養生をします。
02 ガーニッシュ・吹き出し口パネルを取り外し
ナビ横のガーニッシュや吹き出し口パネルを外していきます。
03 ハザードスイッチのカプラー取り外し
裏側にあるカプラーの爪を押しながら取り外します。
04 ナビユニットの取り出し
ユニット下のボルト・ナットを外し、ナビを手前に引き出します。
赤丸のボルトは外し、青丸のボルトは緩めるだけで大丈夫です。
05 キャンセラー割り込み
裏側の20ピンコネクタにテレビキャンセラーを割り込ませます。
06 アース接続・スポンジで固定
ステーに共続めでアースを取り、スポンジで異音防止処理も。
07 動作確認と組み戻し
元通りに組み戻し、走行テストでテレビ視聴を確認して完了!
💡 補足ポイント
- 10mmショートボックス+ラチェットが作業に便利!
- カプラーの爪は内張りはがしを使うと安全です。
✅ まとめ
テレビキャンセラーは「カプラーオン」で取り付けも簡単。
DIYでも可能な作業ですが、不安な方はプロにおまかせください😊
📞 テレビキャンセラーの取り付けご相談ください
「どれを選べばいいかわからない」「自分でつけられるか不安」など、
お気軽にご相談ください。お見積もりは無料です!
コメント